ようこそ、すずらん薬局へ!
すずらん薬局【外観・内観】
外観

勝田台駅から徒歩5分程度。
国道296号線にも面しておりますので、
お車でお越しの方もお気軽にご利用ください
店舗前の花壇には、季節のお花を植えております。
是非お楽しみください
内観

店内全面バリアフリーとなっております。
感染対策として
【アルコールスプレー・換気・除菌】
を行っております。
投薬台には、ビニールカーテンを設置しております。
イベント情報
2025-03-31
RSS(別ウィンドウで開きます) |
ブログ
お口の健康~その②~
2019-06-05
歯茎が元気に引き締まっていると、歯と歯茎の間に隙間がなくなります。歯茎が弱まると、歯との間に隙間ができ、そこへ食べかすが入り込んでしまいます。この食べかすが悪さをする菌の温床となり、放っておくと炎症を起こして歯肉炎や歯槽膿漏となってしまいます。
そんな大事な役目をしている歯茎と歯もケアできるのが「三宝はぐきみがき」です!高濃度の塩化ナトリウム30%と殺菌・局所麻酔作用のある3種の有効成分が歯と歯茎の健康を守ってくれます。使用感はジャリジャリしていて少ししょっぱいですが、磨き終わったらうがいで吐き出してしまうので、塩分を気にされている方でも安心してお使いいただけます。80歳まで自分の歯で美味しくご飯を食べれるように今日から一緒に歯と歯ぐき磨きをしましょう! いちかわ
今日のにゃんこ
お口の健康
2019-06-04
今日6/4から6/10までは「歯と口の健康週間」です。皆さんお口の健康に自信ありますか?毎日きちんと磨いていても磨き残しって結構あるんです。私もお店で売っている歯垢染色錠を試してみましたが、歯と歯の間がピンク色に染まりました。こういう磨きにくいところに歯垢が溜まって虫歯になってしまうんですね...。歯と歯の間は歯間ブラシなどを使ってひと手間かけて歯垢を除去してあげれば80歳まで20本自分の歯で美味しくご飯が食べれます!食べるのが生きがいの私は、もっと美味しくご飯が食べれるよう今日からいつもより丁寧に歯磨きしたいと思います(`・ω・) いちかわ
今日のにゃんこ
今年もあいつがやってくる!
2019-06-03
②虫除けアイテムを使う・・・室内にいる時は蚊取り線香や自動噴霧式の虫除けをセットしましょう。外出する時は虫除けスプレーやリングをつけましょう。汗などで流れてしまうと効果が弱くなるので、定期的に付け直すとよいでしょう◎
③体温が高い方・・・お子さんや妊娠しているお母さんは体温が高いので蚊が近づきやすいです。また飲酒すると体温が上がり、呼吸も増えるので二酸化炭素に釣られて寄ってきます。BBQやビアガーデンなど屋外でお酒を飲む機会がある方は、蚊取り線香や虫除けスプレーなど用意しておくと注目されるかも!また汗にも反応するようなので、スポーツなどでよく汗をかく方はこまめに水分補給と一緒に汗をふき取りましょう。
すずらん薬局では虫除け・虫刺されコーナーを展開中です。今年は痒ーい思い出を作りたくない方はぜひご来店ください^^
今日のにゃんこ
あっという間に6月!
2019-06-01
明日は寿々ちゃん・幸々ちゃんと出会えた譲渡会があるそうなので、時間が間に合えばお邪魔しに行こうと思います。たまに外出しないと、電車や慣れない場所でパニックになってしまうので少しリハビリします。
2匹に出会えてから少しだけ気持ちが前向きになったと感じます。ねこパワーで“幸せホルモン”オキシトシンが分泌されているんですねきっと! いちかわ
薬を安心して飲んでもらうために
2019-05-31
私の祖母は難病を患っており、薬を10種類程飲んでいます。以前様子を見に行った時に「毎日ちゃんと飲んでいるのにお薬が余っちゃう。この錠剤も出しづらくてたまに落っことしちゃうの。こっちは同じ色だからどっちがどっちか分からなくなっちゃう」と相談されました。
そこで「先生に相談すれば、薬局で朝は朝の分で袋に詰めてくれるから次病院に行ったときに先生に伝えてね」とお薬手帳に余っている錠数を書いて渡しました。
先日遊びに行ったら「薬局に行ったら、やってくれたよ。こっちの方が飲むの楽になった^^」と喜んでくれました。安全に薬を飲んでもらえて家族も安心です。もしご家族で薬の管理に不安がある方は、ぜひ一度ご相談ください。
昨日の私はというと、少し帰るのが遅くなりました。最近元気が爆発しているの幸々さんがいたずらしてないか心配で急いで帰ると...2匹がドアの前で待っていてくれました!誰かが待っていてくれるのってすごい嬉しいですね(*´ω`*)
先日とある方から言われた「ご飯まってるんじゃないの?」の言葉が頭を過りましたが、むしゃむしゃ美味しそうに食べている姿を見ていたら、それでもいい!と思ってしまいました。笑 いちかわ
アクセス
[住所] 〒276-0020 千葉県八千代市勝田台北1-7-12
[交通機関] 勝田台駅 徒歩約5分 / 専用駐車場6台