千寿堂in
千寿堂の様子
店舗外観

いつでも明るく親切に。お薬の相談、お肌のお悩みなどお気軽にご相談下さい。
店内
心も体も元気になっていただける薬局をめざして、スタッフ一同心を込めてお迎えします。
地域密着型の薬局を目指します
千寿堂のイベントのお知らせ
千寿堂の日常
ヘアカット
2019-06-28
チェック
こんにちは、少し雨の強い夜でしたね。
皆さんしっかりと眠れたでしょうか?
私は雨風が気になってしまってなかなか寝付けませんでした…台風は来てほしくないです…。
さて、我が家のノアちゃんはもさもさしていて暑そうだったので先日ヘアカットに行きました!
伸び過ぎちゃって野生のタヌキみたいになっちゃっていたので…。
ヨークシャーテリアは一般的に毛の長いイメージがありますがノアちゃんは年中短いです。
ちょっとくせ毛でストレートには伸びないと思いますしブラシが大嫌いでお手入れも大変そうなので(汗)
次のカットはいつかなぁ、すぐ伸びそう!
池原でした(*^_^*)
熱中症対策
2019-06-22
チェック
こんにちは、今日は不安定な天気ですがじんわりと汗ばむような暑さですね。このような時期に油断してしまうと脱水や熱中症を起こして可能性が高いので気を付けましょう。
私の家ではノアちゃんも熱中症(?)対策としてひんやり冷却シートで寝ています。
目がとろんとしてますね…。
幸せそうで何より(^^♪
千寿堂でも熱中症対策としてコーナー作りをしています。
少しでも不安がある方や対策を知りたい方はぜひお声かけください(^^♪
池原でした(*^_^*)
若甦祭
2019-06-17
チェック
こんばんは!
今日はノアちゃんの話ではなくお店のイベントについてお話しします!
本日から29日まで「ご愛飲感謝!若甦祭」開催中です!
若甦10本入り(おまけ2本付き)を買って頂くとゲームに参加が出来て、サイコロを振って頂き、1、2、3が出たら1本おまけ。4、5が出たら2本おまけ。6が出たら3本おまけという…
最大11本おまけがついてくるという超超超お得イベントです!
初日から3人いらっしゃって盛り上がりました(^o^)/
普段から若甦を買ってくださっている方もそうでない方もこの機会を逃せばもったいないです…!
たくさんのご参加お待ちしております!!
池原でした(*^_^*)
犬の味覚
2019-06-12
チェック
こんにちは、未だ空気はどんより…。
ノアちゃんも朝からぐてーっと寝ていました。
今日はノアちゃんの話というより先日お話しした「犬の味覚」についてお話しします。
先日私は犬のお菓子などを「味のないケーキ」と言い、犬には味覚がないのかなという誤解を与えてしまいましたが犬にも「甘味」「苦味」「酸味」「旨味」の4つを感じるようで、他に犬だけの特別な水の味にだけ反応する特殊な味蕾細胞があるため「水味」を感じることができるとも言われています。
・甘味
犬の味覚で最も発達しているとされている甘味。
特に果糖や蔗糖に敏感なため犬用クッキーや果物を与えるととても喜びます。人工甘味料も感知することも出来ますが苦み成分が含まれていることがあるため拒否反応を示す子もいるようです。どちらにしろ人工甘味料や甘い物の摂り過ぎはわんちゃんの身体にもよくないので注意して与えましょう。
・苦味
犬が一番嫌う苦味。
苦味を摂取すると犬は毒物だと判断し食べた後吐き出します。苦味のある食べ物は与えないのが一番ですが今はしつけとして噛んではいけない所や物、食糞を防ぐために苦味スプレーなどが販売されています。私の家でもしつけとして使っていました。
・酸味
甘味の次に発達されていると言われる酸味。
犬は酸味の度合いによって食べられるかを判断しているようです。弱い酸味のものは食べられますが、強い酸味は苦手なそう。
また、人間には感じない水や無機質の酸にも反応するとも言われています。これが「水味」と言われています。
・旨味
これまで犬は旨味を感じないとされてきましたが、近年の研究で犬も旨味を感じられるという説が出てきたそう。旨味と言ってもアミノ酸や核酸などの「肉らしい味」に反応しているため、人間が「美味しい」と感じるような味覚ではありません。そこは人間と少し違うので今まで判明されなかったのですかね。
犬の嗅覚は人間の10倍以上で味覚よりも発達しているのでしています。
犬がえさを食べるときの優先は「におい」が一番です。
野生で生きてきた犬にとって重要なのは食べられるかどうかであるため、食べられるものを早く体に入れようと食べ方が丸飲みや早食いになるともされています。
確かにノアちゃんも早食い…。こういうことだったんですね!
自分自身調べていてとてもお勉強になりました。人間の味覚も面白いです犬の味覚も面白いですね!
長文失礼しました!池原でした(*^_^*)
衣替え
2019-06-04
チェック
こんにちは、今日も暑いですね。皆さん熱中症対策はしていますか?
がぶがぶと一気に水分を飲むのではなく、こまめに一口ずつ水分を摂ってください。なぜかと言うと人間の身体は1回に吸収できる水分の量が決まっているのでがぶがぶと飲んでしまうと吸収されなかった水分が尿として排尿されてしまうので水分の無駄になってしまいます。ですので水分を摂る時は少しずつこまめに摂りましょうと推奨しているのです。
…実は私も今、他スタッフに教わって、言われてみれば一気に飲むとお手洗いに行きたくなるなぁ…と感じ、改めて勉強になりました。
さて!暑くなってきて皆様衣替えはしましたか?
一気に気温が高くなったので私は服の衣替えに困りました…。
そんな中ノアちゃんは先日お誕生日プレゼントとして新しい服を買ってもらい衣替えをしました。
羽根と尻尾付きのハチさんです(笑)似合いすぎて家族で大笑いでした。
衣替えといえば樟脳ってありますよね。私実は樟脳って存在自体知らなくて患者さんに「樟脳ありますか?」と聞かれて頭の中でははてなマークだらけになり、他の先輩スタッフさんに聞きました。
防虫剤って樟脳って言うのですね…。薬局に勤め始めてから毎日が勉強になります。
今度は樟脳ありますかと聞かれても自信を持って、あります!と答えられるのでぜひお声かけください!(笑)
池原でした(*^_^*)
千寿堂の出来事
アクセス
[住所] 〒276-0032 千葉県八千代市千代台東3-5-2
[交通機関] 八千代台駅 徒歩約15分 / 専用駐車場4台